FACULTY INTRODUCTION

学部紹介

松山大学
情報学部の学び

FEATURE-1

情報学を2つの側面から自由に学べる分野横断型カリキュラム

情報システムや情報インフラの構築・管理・運営に焦点を当てた「情報システム分野」と、メディア情報処理と情報デザインに焦点を当てた「メディアデザイン分野」のどちらも学べるカリキュラムを用意。

FEATURE-2

実力が身に付く多様な目標別プログラム

専門性を考慮して13の目標別プログラムを用意。各プログラムでは、アウトカムに直接つながる知識や技術を学ぶ科目をマイスター科目(目標科目)として設定し、「わかる」から「できる」に向かって、プログラムに設定された科目を学修。

FEATURE-3

社会とつながり「実学」を身につける社会実践科目群

知識と技術を紐付け、社会とつながり、知識と技術を活かす力を伸ばす社会実践科目群。企業等と連携した実践的なPBL(課題解決型学習)の科目とインターンシップを中心としたキャリア系科目を開講。

自由に学べる2つの分野横断型カリキュラム

情報学を2つの分野から自由に学べるカリキュラムを用意。多種多様な技術が連携・融合して新しい産業や技術革新が起こる現代社会。「情報システム分野」では、情報処理技術とそれを支える知識、「メディアデザイン分野」では、デジタルコンテンツを創造するための知識と技術を身につけることができます。

カリキュラム一覧

  • 必修・選択科目各々に単位が設定され、各学年での履修単位数には上限があります。各学年・各学期の開始時期に履修の申請を行います。
  • 前・後期制で、各学期あるいは年度を通じた科目修得となります。

目指せる職種と13の目標別プログラム

あなたの興味、やりたいことに合わせて、13のプログラムから好きなものを選んで、専門知識を深めることができます。それぞれのプログラムには、「マイスター科目」と呼ばれる各プログラムの目標達成に必要な科目を設定。「マイスター科目」を履修するために前提となる必須科目・推奨科目も設定しており、順序立てて学ぶことができるカリキュラムになっています。

社会とつながり「実学」を身につける社会実践科目群

在学中から社会との接点を持ち、学んだ知識や技術を実社会で応用する手法を実践的に学ぶ機会を提供します。「プロジェクト科目」では、企業等と協働し社会の課題に対してプロジェクト形式で取り組み、チームでの課題解決やリーダーシップを体験的に学修し、課題解決力や主体性等の汎用的なスキルを育むことができます。「キャリア形成支援科目」では、企業研修や実習を通じて、自分の技術を実社会で活用する方法を実践的に学びます。

※五十音順

  • 株式会社 アービンズ
    株式会社 アービンズ
  • 株式会社アイ・エヌ・エス
    株式会社アイ・エヌ・エス
  • 株式会社アイクコーポレーション
    株式会社アイクコーポレーション
  • 株式会社アイサイト
    株式会社アイサイト
  • 株式会社アイズワン
    株式会社アイズワン
  • 株式会社 あいテレビ
    株式会社 あいテレビ
  • 愛南町
    愛南町
  • 株式会社アイムービック
    株式会社アイムービック
  • 株式会社アグサス
    株式会社アグサス
  • 株式会社アスティス
    株式会社アスティス
  • 株式会社アテックス
    株式会社アテックス
  • ALSOK愛媛綜合警備保障株式会社
    ALSOK愛媛綜合警備保障株式会社
  • 一宮運輸株式会社
    一宮運輸株式会社
  • 今治造船株式会社
    今治造船株式会社
  • 株式会社伊予銀行
    株式会社伊予銀行
  • 株式会社いよぎんコンピュータサービス
    株式会社いよぎんコンピュータサービス
  • 宇和島信用金庫
    宇和島信用金庫
  • 株式会社エーシーイーシステム
    株式会社エーシーイーシステム
  • 株式会社NTTデータ四国
    株式会社NTTデータ四国
  • 株式会社愛媛銀行
    株式会社愛媛銀行
  • 愛媛県
    愛媛県
  • 愛媛県農業共済組合
    愛媛県農業共済組合
  • 株式会社愛媛CATV
    株式会社愛媛CATV
  • 株式会社愛媛新聞社
    株式会社愛媛新聞社
  • 株式会社愛媛電算
    株式会社愛媛電算
  • 株式会社オーエーシステムサービス
    株式会社オーエーシステムサービス
  • 沖電気工業株式会社
    沖電気工業株式会社
  • 株式会社キャンプネット
    株式会社キャンプネット
  • 共立電気計器株式会社
    共立電気計器株式会社
  • 株式会社KEINS
    株式会社KEINS
  • 株式会社コモテック
    株式会社コモテック
  • 西条市
    西条市
  • サイボウズ株式会社
    サイボウズ株式会社
  • 佐川印刷株式会社
    佐川印刷株式会社
  • JA共済連 愛媛(全国共済農業協同組合連合会 愛媛県本部)
    JA共済連 愛媛(全国共済農業協同組合連合会 愛媛県本部)
  • 四国ガス株式会社
    四国ガス株式会社
  • 株式会社四国中央テレビ
    株式会社四国中央テレビ
  • 株式会社 Shift
    株式会社 Shift
  • シブヤ精機株式会社
    シブヤ精機株式会社
  • 株式会社新来島どっく
    株式会社新来島どっく
  • セーバー株式会社
    セーバー株式会社
  • セキ株式会社
    セキ株式会社
  • 株式会社セラピア
    株式会社セラピア
  • 大一ガス株式会社
    大一ガス株式会社
  • 大豊産業株式会社
    大豊産業株式会社
  • デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
    デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
  • 株式会社デジタルテクノロジー四国
    株式会社デジタルテクノロジー四国
  • 株式会社デジタルピア
    株式会社デジタルピア
  • 株式会社テレビ愛媛
    株式会社テレビ愛媛
  • トーヨデンサン株式会社
    トーヨデンサン株式会社
  • 新居浜市
    新居浜市
  • ニッタ株式会社
    ニッタ株式会社
  • 株式会社ハートネットワーク
    株式会社ハートネットワーク
  • 株式会社ハラプレックス
    株式会社ハラプレックス
  • BEMAC株式会社
    BEMAC株式会社
  • ピクトグラム株式会社
    ピクトグラム株式会社
  • 株式会社BizOptimars
    株式会社BizOptimars
  • 株式会社ビット
    株式会社ビット
  • HITO病院
    HITO病院
  • 株式会社ひめぎんソフト
    株式会社ひめぎんソフト
  • 株式会社フェローシステム
    株式会社フェローシステム
  • 株式会社フジ
    株式会社フジ
  • 株式会社フジ・カードサービス
    株式会社フジ・カードサービス
  • 株式会社母恵夢本舗
    株式会社母恵夢本舗
  • 星企画株式会社
    星企画株式会社
  • 株式会社マーブル
    株式会社マーブル
  • 松山市
    松山市
  • 三浦工業株式会社
    三浦工業株式会社
  • みらい株式会社
    みらい株式会社
  • 株式会社モバイルコム
    株式会社モバイルコム
  • 八幡浜市
    八幡浜市
  • 株式会社ユイ・システム工房
    株式会社ユイ・システム工房
  • 株式会社四電工
    株式会社四電工
  • 株式会社Relic
    株式会社Relic